ハーレーの事なら何でもご相談ください。
menu
メニュー
HOME
委託販売
車検
ハーレーの整備
イベント
特集
バイク用語
未分類
お問い合わせ
委託販売
車検
サービス
よくある質問
お問い合わせ
会社概要
ハーレーの《車検》承ります!!
【ハーレー売りたい方、買いたい方必見】”委託販売”はじめます!!!
【IRON HEART】TT&CO.のヘルメットあります!
rss
facebook
河井 俊昭の記事一覧
2022-12-28
未分類
コメントを書く
冬季休暇のお知らせ
誠に勝手ながら、2022/12/29(木)~2023/01/05(木) の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 お客様につきましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 …
詳細を見る
2022-1-4
未分類
コメントを書く
新年明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます! 2022年1月4日より通常営業いたしております。 本年も何卒宜しくお願い致します。…
詳細を見る
2021-12-28
未分類
コメントを書く
年末年始のお知らせ
誠に勝手ながら、2021/12/29~2022/01/03 の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 お客様につきましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。…
詳細を見る
2021-8-11
未分類
コメントを書く
お盆休みのお知らせ
2021年8月12日(木)~16日(月)迄お休み致します。…
詳細を見る
2021-7-7
バイク用語
,
特集
トライク
コメントを書く
トライクとは?
通常のバイク、二輪走行ではなく改造をして三輪にしたものや、最初から三輪で製造された三輪の乗り物の総称です。三輪といってもスタイルが二つあり、前輪が二つのもの・後輪が二つのものがあります。 トライクは普通自動車として…
詳細を見る
2021-7-6
バイク用語
,
特集
カスタム
,
サイドカー
,
ハーレーダビッドソン
コメントを書く
サイドカーとは?
サイド(横)に一輪の車体を取り付けたバイクの事をいいます。めったに使われませんが、側車と呼ばれることもあります。 実は日本のバイクは側車付きが一般的で、側車を取り外したものを単車と呼びました。その為、バイクのことを単車…
詳細を見る
2021-7-5
バイク用語
,
特集
ハーレー
コメントを書く
アメリカンとは?
正式にはクルーザータイプといいます。日本ではアメリカンと呼んでいます。 ハーレーが代表的で、重量感があり車高が低く楽な姿勢で乗ることができます。とても重いですが車高が低いため足が楽につきやすいのが特徴でもあります。…
詳細を見る
2021-7-5
バイク用語
,
特集
コメントを書く
スクーターとは?
国産の50ccバイクやベスパのようなバイクのことをいいます。ハーレー・ダビッドソンのトッパーもスクーターです。 排気量の大きなバイクは、ビッグスクーターと呼ばれ高速道路も走行可能です。スクーターは通常のバイクのよう…
詳細を見る
2021-5-1
未分類
コメントを書く
GWお休み
LATINOMOTORCYCLE IRONHEART広島WB 5月2日~6日迄 お休みさせていただきます。 …
詳細を見る
2018-12-25
イベント
初売り
コメントを書く
冬季休業ならびに年始初売りのお知らせ
冬季休業ならびに年始初売りのお知らせです。 12月29日~1月4日までお休みとさせていただきます。 ★1月5日6日の両日2階IRONHEART初売りセール!! 皆様のご来店…
詳細を見る
PAGE NAVI
1
2
3
4
5
6
…
8
»
ピックアップ
2015-9-12
ガラスコーティング
カテゴリー
在庫車紹介
ハーレーについて
ハーレーの整備
イベント
未分類
ご成約車
バイク用語
特集
アーカイブ
2022年12月
2022年8月
2022年1月
2021年12月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2018年12月
2018年8月
2017年12月
2017年9月
2017年8月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2016年12月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年4月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
ページ上部へ戻る
Copyright ©
LATINO MOTORCYCLE
All rights reserved.